発電所を支える、高度な水処理技術

日機装の基幹技術を駆使した水質調整システムは、発電所の安全管理の一翼を担っています。その歴史は戦後間もない日本に遡ります。次々に発電所が建設され、発電効率の高い火力発電所がその主流となりつつあったその時代に、日機装は創業。米国ミルトン・ロイ社の総代理店として、定量ポンプの用途を模索していた当社は、積極的に海外の技術情報や缶水処理の重要性を電力各社に紹介し理解を求めました。また、「pHメーター」や「溶存酸素計」の海外メーカーとも総代理店契約を結び、缶水処理装置や世界初の水質調整システムの原型となるものを開発し、現在では火力・原子力発電所の大半に納入されるまでに発展させてきました。

システムエンジニアリング

社は、高度な水処理技術を基に、システム計画から設計、製作、据付、試運転調整、アフターサービスまで、プラント運用を熟知した総合エンジニアリングサービスを提供しています。

水質調整システムの概要

水質調整システムは水質監視と水質調整に区分されます。
水質監視の基本機能としては、高温・高圧の試料水や蒸気の減温・減圧、定流量化、恒温化、流量計測・温度計測、手分析、水質分析計器での測定および、フィルタを用いたクラッドや金属分析などがあります。
一方の水質調整は、水質監視の結果を基にして水質を要求基準値内に調整、維持するために薬液・酸素を注入する設備です。

自動化水質調整システム

自動化水質調整装置では、プラントの工程(起動時・停止時など)と協調を図り、水質調整装置の各機器をシーケンシャルに動作させるために、各ユニット間で信号を取り合っています。
また、制御演算により、弁の開閉や薬液注入ポンプのストローク長などの制御を行っています。
制御には、プログラマブルロジックコントローラや、ワンループコントローラなどを使用しています。
日機装は、50年以上の歴史を持つシステムのアプリケーション技術を活かし、火力・原子力プラントの自動化および統合監視による省力化および省エネをご提案いたします。

製品一覧